2月15日〜16日に開催された「第3回コエド芋パーク」。
その中で行われた「紅赤コンテスト」にて、グランプリを頂きました!!!!
今年初開催となるこちらのコンテストは、川越特産の紅赤金時をつかったお料理コンテスト。
なんとおいも業界の名だたる審査員7人中6人がOIMOcafeの「いきなり天ぷら」に投票してくださいました!!!
すごい。。。
2月15日〜16日に開催された「第3回コエド芋パーク」。
その中で行われた「紅赤コンテスト」にて、グランプリを頂きました!!!!
今年初開催となるこちらのコンテストは、川越特産の紅赤金時をつかったお料理コンテスト。
なんとおいも業界の名だたる審査員7人中6人がOIMOcafeの「いきなり天ぷら」に投票してくださいました!!!
すごい。。。
紅赤金時はサツマイモの原種で栽培がとても難しく、現在作っている農家さんは数少ない。
さつま芋の女王とも言われており、いわゆる昔ながらのホクホクホロホロとした身が特徴である。
そんな紅赤を知ってもらいたいという企画なのだ。
OIMOcafeではこの特徴的なホロホロ感を生かすため、まず油で揚げることを決めた。
冷めても身がしまらず油との相性も抜群なのだ。
そこで思いついたのが九州熊本の銘菓「いきなりだんご」を天ぷらにしたらどうか??
昔から愛される銘菓だからこそ素材の組み合わせは間違いなかった。
紅赤特有の旨味と優しい甘さを引き立てる為、コクのある黒糖あんこと発酵バターを使用。
食べた時に団子を連想させるよう白玉も入れてみた。
そこからあんこやバターの分量、芋のサイズ、塩の量などを調整し何度も何度も改良を重ねた。
あくまでも紅赤が主役である事、最後までおいしく食べられること、また食べたいと思える事を追求した。
現在、店舗では販売予定が無いが、また機会があれば販売してみたいと思っている。
選んで下さった審査員の皆さん、正直飽きていただろうに文句も言わず何度も何度も食べてくださったスタッフのみんな、本当にありがとうございました!!!
皆さんがこれを機に少しでも紅赤の良さを知って頂けたなら幸いです。
@まいこ
コエド芋パークの情報はこちらからどうぞ。