OIMOcafe zenpukujiは、JR吉祥寺駅から徒歩約15分の閑静な住宅街の中にあります。
この辺りは緑が多く残されており、お店の近くには、緑豊かな善福寺公園があります。
今回はお店の名前の由来ともなった善福寺公園を紹介します。
お店から公園へ5分ほど歩くと、子供たちが元気に遊ぶ声が聞こえてきます。
この公園は、上池と下池2つの池が中心となり、杉並区を横断する善福寺川の源流となっていて、湧き水が湧き出ている都内では珍しい場所です(現在では井戸を掘りポンプで水を汲み上げているそうです)。
池のほとりにあった寺院の名前から「善福寺」と言われたそうです(何世紀も前に廃院となっています)。
春には桜が咲き乱れお花見の方々で賑わい、夏の訪れとともに下池の一面にピンク色の睡蓮の花を見る事ができます。秋には鮮やかな紅葉を見に遠方から来る方も多くみられます。
池に飛来する珍しい野鳥をカメラに収めようとバードウォッチャーもいらっしゃいます。