むさし野自然農場

HOME > NEWS > 【碑文谷店】コーヒーと音楽

NEWS

【碑文谷店】コーヒーと音楽

POSTED | 2023年3月10日
CATEGORY | HIMONYA
【碑文谷店】コーヒーと音楽

コーヒー好きの碑文谷店店主によるコーヒー小話、今回は違った角度から迫ってみたいと思います。

老舗の喫茶店でも、最近のコーヒースタンドでも、音楽は店のイメージを作るものの一つだと思います。
あえて音楽をかけないお店もありますが、食器の音や人が話す声、扉の開閉音など、それもある種のBGMと捉えれば、カフェタイムを楽しむ時間がまた違って感じるかもしれません。

普段、碑文谷店にてコーヒーばかり淹れている私は、学生時代は音楽ばかりやっていました。
音楽系学校の出身ということを話すと、色んな先輩バリスタから「音楽とコーヒーって似ているんだよ」とよく言われていました。
確かにドリップコーヒーを教わるときって、「お湯を注ぐときはリズミカルに」というセリフを聞くような・・・。
「指揮を振るように注いで」と言われたこともあります。
エスプレッソを抽出するときも、粉のグラインド、タンピング、マシンにセットして抽出ボタンを押す、の一連の動作は、波に乗るように一定のテンポ感があります。
どこかコケるとリズムが崩れて美味しく淹れられない。

【碑文谷店】コーヒーと音楽
【碑文谷店】コーヒーと音楽

少し話は変わりますが、学生だった当時、作曲をご指導いただいていた先生から、「まずはいいなと思った曲のマネをするのがいい」と言われたことがあります。
その当時の若き私は「自分の色が消えませんか?」と生意気な質問をしました。
そしたら「マネだとしても必ず自分の色は出るから心配しなくていい」と返ってきて、そのやり取りが何故だか今でも自分の中にずっと残っていたのです。
それが最近、コーヒー業界の先輩から同じセリフが出てきてちょっとドキッとしました。
エスプレッソにしてもドリップにしても、まずは美味しいと思った店のレシピをマネしてみる。
そこから自分はどんな味を出したいのか突き詰めていくのがいいよ、と。
十数年かけてあの言葉がコーヒーに繋がったか!ととても不思議な気持ちになりました。

あまり何でも結びつけたりこじつけたりするのは好きではないのですが、
音楽からコーヒーの世界に入って、全然関係ないようなことでもいつか何かのタイミングで繋がるものなのだなぁと感じた出来事でした。

皆さんもコーヒー豆を購入した際は、そのお店のレシピを聞いてみるのがおすすめです。
お店によって出したい味の方向性も違うので、話を聞くだけでも面白いかもしれませんよ。
@碑文谷店店主

【碑文谷店】コーヒーと音楽
【碑文谷店】コーヒーと音楽

ARCHIVE

CATEGORY

GUIDE
LOCATION
OIMO cafe 上富
〒354-0045 埼玉県入間郡三芳町上富287
TEL:090-2729-5236
OPEN:水~日 11:00 - 18:00
CLOSE:月・火
OIMO cafe 善福寺
〒167-0041 東京都杉並区善福寺2-24-8
TEL:03-6454-7272
OPEN:水~日 10:00 - 17:00
CLOSE:月・火
OIMO cafe 碑文谷
〒152-0003 東京都目黒区碑文谷5-29-8
TEL:080-9433-4237
OPEN:火~日 9:00 - 18:00
CLOSE:月
copyright © Musashino Natural Farm
PAGETOP